2020年7月31日(金)今日の平尾台
人気ブログランキングへ
明日、10時オープンしています。
今日は、パラグライダーの日
A部さんから連絡があり、改めて調べてみました。
1988年7月31日はパラグライダー記念日です。
その由来は、1988年7月31日に北九州で第一回パラグライダー選手権が開催。
1995年にはパラグライダー世界選手権が福岡県北九州市の平尾台でおこなわれ日本チームは地の利を生かし5位に入った。
と・・・まだまだ数々の大会が開催されました。
資料や写真をたくさん持っていたのですが、貸出したりして、今は、どこにいったやら不明。
でも、北九州ってすごいでしょ。
今日の平尾は、すごーく暑く、汗ダラダラ
いつもなら、7月に平均3個ほどの台風が来るらしいのですが、今月は0だそうです。
どんだけエネルギーを溜め込んでいるのか?恐いですね。
徳さんも、暑さに負けず草刈りしてくれてます。
しかし、乗用の草刈り機のベルトが切れたとガッカリ・・・もう、ほどほどにしとかないと倒れちゃいますよ。
今日は、パラグライダーの日
A部さんから連絡があり、改めて調べてみました。
1988年7月31日はパラグライダー記念日です。
その由来は、1988年7月31日に北九州で第一回パラグライダー選手権が開催。
1995年にはパラグライダー世界選手権が福岡県北九州市の平尾台でおこなわれ日本チームは地の利を生かし5位に入った。
と・・・まだまだ数々の大会が開催されました。
資料や写真をたくさん持っていたのですが、貸出したりして、今は、どこにいったやら不明。
でも、北九州ってすごいでしょ。
今日の平尾は、すごーく暑く、汗ダラダラ
いつもなら、7月に平均3個ほどの台風が来るらしいのですが、今月は0だそうです。
どんだけエネルギーを溜め込んでいるのか?恐いですね。
徳さんも、暑さに負けず草刈りしてくれてます。
しかし、乗用の草刈り機のベルトが切れたとガッカリ・・・もう、ほどほどにしとかないと倒れちゃいますよ。
